こんにちは☺
今回は、この度こども家庭庁が通知しました、保育士の週4日勤務を常勤扱いにする制度について、考えてみたいと思います☺
この制度について、考えてみたいと思います☺
保育士にとって、週4の常勤扱いは嬉しい?!
アンケートでは、週4で働きたいと考えている保育士は、およそ6割程度に登ります。
〈保育士バンクアンケート調査〉
その理由を私なりに考えると、
などがあるのではないでしょうか😓
日頃の保育業務の大変さと待遇の低さの実態がわかります😓
ということは、週4で常勤扱いが出来る制度の導入よりも、保育士一人頭の仕事量を減らし、
本当のねらいは何なのか?!
週4を常勤扱いにする背景には、資格を持ちながらも働いていない「潜在保育士」の参入を促したい考えがあります。
本来は、
保護者と十分に連携するため、国は短時間勤務ではない「常勤保育士」の確保を原則としています!
この原則を崩してまでも、
〈常勤保育士の担い手不足の解消ねらう〉
週4勤務の問題点
週4勤務の懸念点としましては、アンケートでは、
「給料が少なくなる」66.7%
「担任が不在となる日が増えることで、子どもたちが不安になる」が50.0%
「一日の勤務時間が増えても、結局残業は無くならない」が50.0%
と答えました。
〈週4勤務の懸念点など〉
保育は1日の中でも、週でも1年でも、いつでも信頼できる同じ保育者を頼りに出来るという、継続性が肝であったりしますので、それが叶わずに子どもが不安になることは、とても大きな問題だと思っています😓
こども家庭庁は、週4勤務を常勤とする通知をする前に、このような問題を考えなかったのでしょうか?!😨
まとめ
広告
いかがだったでしょうか。
私は、それほど厳しくもない保育士配置基準を守ることさえ難しくなってしまった原因は、多くの保育士の離脱以外ないと思っています。
このような状況を長年放置しているのは、保育政策においてかなり問題があるように私は思いますが、皆さんはどう考えられますでしょうか?!
最後まで【保育所の課題】保育士の週4勤務を常勤扱いにすることの意味は?!をお読みいただきまして、誠にありがとうございました🙌
もし、ご意見ご感想などございましたら、コメントで頂けますととても嬉しくて、励みになります☺
〈子どもが保育所などで困らないためには?! ここま〉
ご意見・ご感想など 子どものみかたブログ読者の方から頂きましたご意見などです。