保育所改革 【保育のニュース】保育所保育士の基準の人数って足りてるの? 保育士1人で子ども20人?30人??実際のところ、安全も保育の質も、本当に大丈夫なのかな…?保育現場のリアルな声、ゆるっと本音で書いてみました☺ 2025.03.26 保育所改革
保育所改革 【保育所改革】保育所保育指針と保育士配置基準の整合性はある?! 今の保育士配置基準で、保育所保育指針の内容を実践することは出来るのかを考えてみました。現場の保育士の気持ちもアンケートで聞いてみました。 2024.11.07 保育所改革
保育所改革 【保育所改革】保育士の人権はある?! 保育現場の労働環境の実態 保育現場の労働環境のアンケートから、保育士の人権問題を考えました。保育現場の労働時間、休憩、残業時間と残業代についての現実は、どのようなものなのでしょうか? 2024.06.26 保育所改革
保育所改革 【保育のニュース】保育士の求人票は、嘘の労働条件が書かれている?! 保育士の求人票について考えてみました。残業時間や持ち帰りなどについて、実際の保育現場とは違うことが書かれている可能性があります。 2024.01.18 保育所改革
保育所改革 【保育のニュース】子ども主体の保育は、実際どのくらい実施されている?! 子ども主体の保育が重要と言われますが、では実際にはどのくらいの割合で、子ども主体の保育が行われているのでしょうか?!また、子ども主体の保育をするには、何が必要なのでしょうか。 2023.11.25 保育所改革
保育所改革 【保育のニュース】こども家庭庁の保育現場の負担軽減策は、本当に負担軽減になるのか?! 令和5年5月にこども家庭庁から出されました、保育現場の負担軽減策は本当に有効なのかを考えてみました。 2023.09.19 保育所改革
保育所改革 【保育所の課題】保育士に休憩は無いのは当たり前?!保育士の人権問題とは?! 保育士の待遇から、保育士の労働環境と人権について、考えてみました。保育士は働きながら保育のスキルを上げていける環境にあるのか。 2023.08.16 保育所改革
保育所改革 【保育のニュース】保育士の週4勤務を常勤扱いにすることの意味は?! こども家庭庁が、保育士の週4勤務を常勤扱いにする通知をしたことについて、その意味を考えてみました。 2023.07.26 保育所改革
保育所改革 【保育所の課題】サービス残業についてのこども家庭庁への意見、要望について 保育所でのサービス残業(無報酬についての労働)に実態について、こども家庭庁に意見を送ったことについて、ご報告いたします。 2023.07.15 保育所改革
保育所改革 【保育所の課題】今の保育所を回すには、保育士のタダ働き(無報酬の労働)は、どのくらい必要?! 保育士のタダ働きの問題について、考えてみました。実際、どのくらい無報酬の労働があるのでしょうか?! 2023.07.07 保育所改革