保育士のために 【保育のねらい(3歳児4歳児)】3歳児と4歳児は全くの別人?! 3歳児と4歳児の本質的な違いを書きました。4歳児は明確な自我を表出する姿が現れます。 2022.11.21 保育士のために
子どもに見せたいアニメや映画 【子どもにお勧めの映画】『すずめの戸締り』って、どんな映画?! 新海監督のアニメ映画『すずめの戸締り』のネタバレなしのレビューです。簡単に内容の紹介やテーマなどを考えてみました。 2022.11.13 子どもに見せたいアニメや映画
子どもに見せたいアニメや映画 【子どもにお勧めの映画】『天気の子』は究極の子どものための映画と思えた理由 天気の子を子どもの福祉の映画として見ました。 2022.11.12 子どもに見せたいアニメや映画
保育士のために 【保育のねらい(厳しさと優しさ)】厳しい保育は有効?!厳しく指導されたおかげ派と違う指導の方が良かった派 厳しく指導された方が、子どもはよく育つのかを私なりに検証してみました。少子化の時代なのに、以前よりも若者が活躍する姿を見て、何が変わったのかを考えました。 2022.11.08 保育士のために
ナイトスクープ子ども名作回 【探偵ナイトスクープから子どもを知る!】相撲の取り組みの細部まで再現する3歳児! 探偵ナイトスクープから3歳児を知ることが出来ることについて書きました。 2022.11.07 ナイトスクープ子ども名作回
保育所改革 【保育のニュース】保育所保育士の基準の人数って足りている? 今の保育士配置基準で子どもを安全に過ごせる保障は出来るのか、また保育士の健康は守れるのかを検証してみました。 2022.10.31 保育所改革
保育のお仕事 【保育のお仕事紹介】児童館の仕事内容と魅力とは? 新人保育士のために、児童館の仕事内容と魅力について紹介しています。すべての児童が対象の児童館は、とても魅力がある児童福祉施設です。 2022.10.30 保育のお仕事