子どもに見せたいアニメや映画 【子どもにお勧めの映画】鬼滅の刃と竜とそばかすの姫の共通点とは? 鬼滅の刃と竜とそばかすの姫の共通点を感じました。大切にしたい、伝えたいことが同じように思います。 2023.03.08 子どもに見せたいアニメや映画
保育所改革 【保育のねらい(保育所保育指針2)】理想の保育所保育指針とは? 次世代の理想の保育所保育指針を私なりに考えてみました。バリアーを無くすこと、保育士の育成、そして指針を乗り越えてという視点が大切だと思います。 2023.03.05 保育所改革
保育士のために 【保育のねらい(保育所保育指針)】2018年に保育所保育指針が改編された背景とは? 2018年に改編された保育所保育指針について、その背景を考えてみました。 2023.03.01 保育士のために
保育所改革 【保育のニュース】すぐにでも保育所の保育士配置基準を改正しないといけない理由とは? 保育現場の問題を解決するには、保育士の配置基準を改正することが最優先だと思っています。 2023.02.26 保育所改革
保育士のために 【保育のねらい(子育て支援)】保育と子育ての違いとは?! よく議論になります、子育てと保育の違いについて私なりに考えてみました。子どものニーズから、保育環境や保育体制、保育や子育ての内容などを比べてみました。 2023.02.21 保育士のために
保育士のために 【保育のねらい(特別支援)】障がいのある人が居ない社会は本当にいい社会なのか? 障害のある人が居ない社会の方が本当にいい社会なのかを考えてみました。 2023.02.15 保育士のために
保育士のために 【保育のねらい(食育)】乳幼児期の完食の指導は必要か? 乳幼児期の食育について考えました。保育では完食の指導が度々話題になりますが、発達の視点から考えてみました。 2023.02.11 保育士のために
ナイトスクープ子ども名作回 【探偵ナイトスクープから子どもを知る!】クローゼットが怖い5歳児!その原因は? 探偵ナイトスクープから5歳児がよく理解できます。今回はクローゼットが怖い!女児の話です。 2023.02.03 ナイトスクープ子ども名作回
保育士のために 【保育のねらい(6歳児)】就学前6歳児の発達の特徴とは?(3/3段階目) 6歳児の保育のねらいを発達の視点から考えてみました。就学前に少しでも保育で出来ることの参考になればと思っています。 2023.01.29 保育士のために
ナイトスクープ子ども名作回 【探偵ナイトスクープから子どもを知る!】特定の大人に全くなつかない2歳児!その理由とは? 探偵ナイトスクープから2歳児をより深く知るきっかけになればと思い書いてみました。 2023.01.27 ナイトスクープ子ども名作回